派遣単価値上げしない職場は業務知見の貯まらない職場になる


 派遣社員が長年勤めても派遣単価(派遣会社に払う金額)の値上げに一切応じない派遣先が結構あるようです。

 不思議なのはなぜかこういう派遣先でも長年働いている派遣社員に担当業務の拡大や新人の育成・管理を求めてくることが多々あります。
 派遣単価値上げを考えていないなら、長年勤めようが担当業務についても一定量以上は増やさないのが筋でしょう。

 登録型派遣の場合、派遣単価が上がらなければ派遣社員の時給が上がることは殆どありません。そうすると入ったばかりの派遣社員と長年働いている派遣社員で給料が殆ど変わらないという状況になるわけです。
 これは、派遣先・派遣元から派遣社員に「数年働いてもらってるけど私達はあなたに入ったばかりの派遣社員と同じ価値しか見出してないです。どちらでもいいです。」とメッセージを送っていることになります。
 こんな状況で長く働いているからといって派遣社員に多くを求めるのは筋違いでしょう。

 実際、派遣単価を上げない職場は派遣社員の平均勤続年数は低く、長く働いている派遣社員についても仕事のモチベーションは低いように思います。
 派遣社員の出入りが多く業務の引き継ぎも適切に行われないため、業務知見の貯まらないレベルの低い職場となるります。

 また派遣社員にとってもこういう職場は成長のモチベーションが得られずスキルも得られず、自身のためにならないため長く留まらないほうが賢明です。

■関連記事
引き継ぎを拒否する派遣社員A子さん


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。