3年ルール・5年ルールとは?


派遣社員としてその職場で働ける期間を定めた法律として、いわゆる3年ルール・5年ルールといわれる法律があります。
これらは混同されたり誤解されたりすることが多いようなので整理してみました。
派遣社員として働いている人にとってかなり重要な法律なので必ずご確認ください。
※派遣社員(登録型派遣)の立場前提として記載しているのでご了承ください。

 

3年ルールとは

いわゆる「3年ルール」とは、派遣法改正法のことです。
(2015年(平成27年)9月30日に施行)

派遣法改正法でいくつかの変更がありましたが、その一つが、同一の派遣社員を、派遣先の事業所における同一の組織単位(課)に対し派遣できる期間は3年が限度となりました。

3年以上経つと派遣元に以下の義務が課せられます。(正確には3年以上の派遣が見込まれる場合)

<雇用安定措置の実施>
① 派遣先への直接雇用の依頼
② 新たな派遣先の提供(合理的なものに限る)
③ 派遣元での(派遣労働者以外としての)無期雇用
④ その他安定した雇用の継続を図るための措置
※雇用を維持したままの教育訓練、紹介予定派遣等、省令で定めるもの

同一の派遣先で働くためには「① 派遣先への直接雇用」か「③ 派遣元での無期雇用」が必要になります。
ただ残念ながら実態として派遣契約の終了となるケースも多いようです。

参考:
【PDF】平成27年労働者派遣法改正法|厚生労働省

 

5年ルールとは

いわゆる「5年ルール」とは、改正労働契約法のことです。
(2013年(平成25年)4月1日に施行)

労働契約法の改正により、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換される「無期転換ルール」が決まりました。
5年経った時点で派遣社員から申し入れがあれば、派遣会社は無期労働契約にする義務が生じます。

こちらも同じく派遣会社か無期労働契約への転換などを行ってくれれば良いですが、その負担を避けるために5年の直前に派遣契約を終了させるケースがあるようです。

参考:
労働契約法の改正について~有期労働契約の新しいルールができました~

 

3年ルールは同一の派遣先で派遣社員として働ける期限を定めたものであり、5年ルールは同一の派遣会社で派遣社員として働ける期限を定めたものであるといえます。
各派遣社員にこれらの期限を伝えている派遣会社もあれば、特に伝えていない派遣会社もあるようです。
また「3年ルール」も「5年ルール」も、派遣会社と無期労働契約を結ぶ無期雇用派遣となれば対象外となるため無期雇用派遣への転換をを行っている派遣会社もあるようです。

 

(記事初回公開日:2017年6月25日)


3年ルール・5年ルールとは?」への9件のフィードバック

  • 2017年8月31日 @ 3:14 PM
    パーマリンク

    いろんな法律ができるたびに、非正規労働者は、法律に引っかかる直前までの契約期間にされて
    クビを切られる。

    返信
  • 2017年11月30日 @ 10:27 PM
    パーマリンク

    派遣先から直雇用の提案があったけど、今より給料下がります。待遇は契約社員で、非正規のまま。賞与もなし。一生懸命頑張ってたのに、どんな罰ゲームなん?断ろうかな?
    でも来年10月の3年ルールの時期に仕事があるか不安…年齢いってるだけに。
    オババはこの奴隷条件を呑まなければならないのでしょうか?腹立つ。

    返信
  • 2018年1月14日 @ 4:13 PM
    パーマリンク

    企業が欲しいのはいつ切っても問題の無い永年アルバイトのような低賃金奴隷。この法律への対応次第で企業モラルが問われるのは間違いない。人手不足なら待遇改善、正規雇用促進するのが筋。いつまでもデフレの論理を許し続けてはならない。

    返信
  • 2018年1月31日 @ 3:13 AM
    パーマリンク

    5年ルールにかかり契約終了の予定だそーです。

    返信
  • 2018年2月16日 @ 7:16 PM
    パーマリンク

    私の職場は、お役所系なので、直接雇用の見込みもないので、3年で終了かと思ったら、同じ部の指揮者を変えて、隣の部署の所属として変えれば大丈夫かもとか言い出した…。でも、仕事は変わらない?!こんなんで大丈夫かな…。

    返信
  • 2018年2月28日 @ 11:12 PM
    パーマリンク

    5年ルールにかかり、私も3月末で切られる。それをおととい宣告された。この先派遣社員として別の派遣先で勤務したところでまた三年後に切られる。その時には45才で再就職は厳しくなる。それなら今のうちに長く働ける正社員職を探さないと。でもあと一ヶ月で、難しい。だからせめてもっと早く知らせてもらいたかった。

    返信
  • 2018年3月3日 @ 5:45 PM
    パーマリンク

    今の派遣先、この3月で16年目に突入。その間ずっと3ヶ月更新を繰り返してきた。派遣会社の営業によると、抱えている派遣スタッフ達の中では、1つの派遣先での稼働年数は私が一番長いらしい。先日「派遣先企業は今後もあなたに派遣として来て欲しいそうだ。今後はうちの無期雇用社員として働いてもらうことになるだろう」と言われた。ここまで頑張って来ても直接雇用する気が無い派遣先企業のためにもうこれ以上頑張る気力は無い。かといって、今年で50歳になる私に簡単に正規雇用の事務職が見つかるとは思えない。このまま妥協するしか無いのだろうか。今後については依然模索中である。

    返信
  • 2018年4月4日 @ 12:16 AM
    パーマリンク

    新入社員よりも低い給与での提案をされた。5年待ってのこれはどう考えたら良いのだろうか。残酷な結果だ。これまで自分が貰えない賞与の計算して、賞与の日は休んでいた。罰ゲームだとしたら何の? 派遣会社の担当者から「社員になって欲しいと言ってくださっているのに勿体ない、よく考えてください」派遣会社は私たちを引き渡してガッポリなので、私の決断次第で0か100か。しかし自分の子供にそんな残酷な話を勧めるだろうか。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。